« ネットの集団では善意、というか正義が失敗することについて。 « » きょう麦茶は名無しを投稿した(BlogPet) »

2006年09月30日

 秒刊SUNDAYさんが、週刊誌っぽい誘導を使用している件についてこのエントリーを含むはてなブックマーク

秒刊SUNDAYさんの話のもって行き方について少し指摘。
あと、別の件でブームの概念についても補足を1点。

Byozine ::秒刊ネットマガジン::: 個人FLASHブームは去った?決定的な理由

非常に残念ながら秒刊さんはトラックバックを受け付けていただけていないのでトラックバックできないのですが、嬉しいことにコメントはByozineのほうでは受け付けていただけるようなので、そちらにURLでも書いておこうかと思います。

時系列に挙げましょうかー。重要な点を挙げようかとても迷ったのだけど、あまり検証本みたいになっても嫌なので本当に重要な部分だけを指摘させていただきますー。

有利な実例の抽出
■個人FLASHブームは去った決定的な理由

まずは、一応名作といわれている作品を以下に陳列してみるが気づくことはないか?

・2ちゃんねる大王
・片翼の田代
・うる星8つら
・サザエさん

全てにおいて共通すること。
そうすべてがいわゆる黒FLASH。
FLASH職人にとって黒FLASHが作れないのは致命的なのだ。

※一般的に楽曲の使用許可が下りていない作品を黒Flashと言います。

これは有利な事実の列挙といって、週刊誌や新聞などのマスコミがよく印象操作に使用しているものなんです。
手法としては、自分の結論に対して優位になるような事実のみを箇条書きにするなり、取り上げるなりして、結論に説得性を持たせようとするもの。
例えば、

(例)「この一年の犯罪を見てみると、盛岡の主婦殺害高校生、姫路市のホームレスを殺した事件などから始まり、奈良の16才の少年が医師宅放火殺人、母親を切りつけるなどの事件があった。こうしたことから若者の心は荒んでいると言わざるを得ない。」

といった書きかたね。わかりやすく少年犯罪系の話にしてみたけど。
これ、犯罪部分を児童虐待に変えて、最後に親の心は荒んでいる・・・という結論でもいいし、犯罪を掘り起こしてやれば中年男性でも、老人でもOK~。
重要なのは、そういった要素の列挙はあたかも統計的に多いという錯覚を持たせておきながら、たいした意味は無いという事実があることだよね。
犯罪なんていろんな種類があるわけで、1種類だけ持ってくればそれなりに数は増えるわけ。
広義でいえば、通信販売のテレビで使用者の感想なんかを流すけど、あれも「よい結果が出た人」だけを特集しているわけで、なんかみんなにも効くような錯覚をもたらしているわけだね。
100人中1人しか効かなくても、そういう表現ができてしまう。
まあこんなのはよくあるもので、別にやったとしても可愛いものですよ。

これ以上に秒刊SUNDAYさんの問題ある点は、

まずは、一応名作といわれている作品を以下に陳列してみるが気づくことはないか?

といったように、無造作に並べてみました的な表現を付け加えている点なんだよねー。

ちょっと検証してみるね。
秒刊SUNDAYさんは僕のFlashの歴史まとめみたいなもののURLを参照しているので、明らかに僕の記事は読んでいただいた後のことだろう。
僕のブログで初期・高度成長と表現された時代の例として挙げられたFlashで出ていたのはこれ。

ヒッキーのクリスマス(白?)、ハッテン(灰)、キミボク(白)、ゴノレゴ(キャラだけ灰)、ちんこ音頭(白)、wosaさん(時期からしてうる星8つら(黒))
ルパンタイトルメーカー(白)、num1000(白)、しぃのうた(黒)、2ちゃんねる大王(黒)

(秒刊SUNDAYがどうのという前の話なので、そういう方向での意図的な列挙はしていません。)
これが秒刊SUNDAYさんの「陳列」にかかると

・2ちゃんねる大王
・片翼の田代
・うる星8つら
・サザエさん

といったように、白い名作があるにも関わらず明らかに真っ黒作品のみを意図的に抽出して列挙しているわけです。
これはまあ、偶然かもしれないけど、「片翼の田代・うる星8つら・サザエさん」と一緒に「2ちゃんねる大王」が出てくるのが、無造作抽出にしてはおかしい。
これは明らかに時代を跨いでいるから(2ちゃんねる大王は2003の2月)、古い時代の同系統の作品を取り出したらこうなりました、という系統ではなく、いろいろな方面に知名度のあるパロディー作品を取り出してみました、というのが妥当でしょう。
つまり秒刊SUNDAYさんの文章は以下のようにあるべきなのです。

まずは、一応名作といわれている作品のうち、黒FLASHのみを以下に陳列してみるが気づくことはないか?

・2ちゃんねる大王
・片翼の田代
・うる星8つら
・サザエさん

全てにおいて共通すること。
そうすべてがいわゆる黒FLASH

これじゃあ当たり前になってしまいますよね?

ほかに
しかたなく、FLASH職人は、TAM Music Factoryなどの無料素材を使ったりするが、イマイチインパクトにかける。

槍玉に挙げられたTAM Music Factoryの人がかわいそう。
これに限らず「市販の曲にフリーの曲は必ず劣る」という論調には同意できない。
そのFlashに合う曲の存在が重要なのであって、たとえばなつみSTEP!はアマチュアの曲ではあるものの、あの曲だからこそという名作でもある。
秒刊SUNDAYさんともあろう人がこういった作品を知らないはずが無いと思うよ?

結局、良い曲があって作品を作るという行為において、市販楽曲が使えなくなったらすぐFlashが駄目になるというのはすんごい極論であると思うし、実際その「使えなくなった」の認識も少しおかしい。

某団体が一斉に弾圧しだし、この手の黒FLASHはたちまち削除を余儀なくされた。

これも時期的におかしい。
メール警告なんてのはいつ始まったか思い出せないほど昔からあるわけ。
暗黙の了解として、黒作品は公開した後警告があるまで公開していて、来たら削除というリスクを負うという認識がFlash職人間にはあったし、まあ黒の話なのでサイト名は挙げないけど、定期的に黒を作っては定期的に消しているパロディーFlashのとても上手い人のサイトもある。
それは、ブームだなんちゃらと言われる時期の前から、今まで、ずっと。
5iVESTARだって公開されたばかりじゃない。
だから急に全部の黒がJASRACによって消えて、それからまったく黒Flashが無くなってしまった!なんて歴史は僕は知らない。
とくにおバカなFlashでは今でも黒作品がまだまだイイアクセスに挙がってきている。
問題は黒名作として上で挙げられた作品が、今の時代に公開されたとして果たして評価されるのか?されないとしたら何が原因?っていうところから始まるんじゃないかなー?

秒刊SUNDAYさんは、悪の帝国JASRACが全てのFlashを焼き滅ぼしたんだ!っていう論調でいきたいようなんだけど、そりゃ影響は無いとは言わないけどあまりに偏りすぎている上に、その理論にこういった詭弁まがいの話を混ぜるのはよろしくないでしょ?

消費者に媚びる週刊誌でありたいならそれもよいけど

僕はJasracが好きなわけじゃないし、っていうか嫌いなわけで、ネットの上には嫌いな人も多い。
でもこういう風に悪を設定して全ての原因をそこへ押し付けるっていうやり方は、少年犯罪はゲームが悪いんだ!って騒ぐ週刊誌と一緒だよね?
読者がネット層である以上、こういう悪の相手が原因だったという記事は読んでいて気分が良くなるものなのだろうし、受けがいいはずではあるよね。
大人に対してゲームを悪者にしておけば受けがいいようにね。
(これは意図的な操作ではなく、本人たちが自らの詭弁にはまって、妄信している状態とも言えるのだけど。)
だから秒刊SUNDAYさんのByozineは、週刊誌のように読者に媚びるために多少の印象操作のだめの技術を使う、そういう存在なのだと言われれば、僕は「おとなってたいへんなんだなー」という馬鹿な感想と共に納得して、秒刊SUNDAYさんをそういう存在なのだと理解を改めて終わる。
でも、今のところ僕はそうじゃないんじゃないか?今回の記事はちょっとした間違いだろう、程度に思っている。
だから、秒刊SUNDAYさん、ここんとこちょっとおかしいんじゃないの?というメッセージを送ろうと思います。

追記 10/2
秒刊さんのコメントです。

ブログ読みました
すいません気分を害したのかも知れません
以後気をつけます

投稿者 湯川@秒刊 : 2006年10月02日 11:11

謝罪が聞きたかったとか、別に気分がどうのってことは無いのですが、
やっぱり何かのちょっとした間違いだったようです。(という意味だよね?)
それはとてもよかった。

追記 10/3
秒刊SUNDAY: 秒刊FLASH動画トピックス

WEEPの件といいこの件といい、最近FLASH職人との問題が耐えないのですが、気分を害してしまったのであれば申し訳ない。
ただ意見は自由に述べる権利もあるし、それに対する反論も自由。いつまでも仲間内でなかよしこよしでFLASHを作りあっていても成長は無いしね

うあ、、、なんかこちらの意図が伝わっていないんじゃないかと不安になってきた。
意見は自由だけど、その説得に誘導(←オブラートに包んだ表現)を使用するのは、ダメなはず。
今回のやり取りは、いわば「文章の不正」に対する指摘だったのが、秒刊さんの中では単にいち意見とその反論っていう問題で終わってしまったのだろうか?
たとえ、秒刊さんの意見がとても素晴らしいもので僕と同じものであっても、あの論法を使っていればダメなものはダメなはずです。はい。
というか、今回いきなりではなく以前から秒刊さんはそういう誘導文章が、意識的なのか無意識なのか目立つことがあって、それは曲がりなりにも物書きという形を取っている秒刊さんだけに、結構クリティカルな問題であるはずなんだけどなぁ。
気分を害して、を繰り返し使ってるのって、その部分に関しては悪いけど他は悪くないという意味なのかなぁ・・・・?
なかよしこよしでのくだりは、今回の件にはまったく関係ないですね。

別の件でブームの概念についても補足

秒刊SUNDAYさんの話は終わりにして、まったく別の話を。
ブームは終わった理論について僕の他にも色々書いているブログを見かけました。
ただブームという言葉は非常にあいまいで定義が色々あるので、終わっただの終わらないだの言われています。
そりゃちょっと捻ってやれば、ブームは終わっていないんだ、と言うのは簡単なんだけど、その捻り方で趣旨が変わってしまっている人もいるというか。

ブームって言うのはたまたま便宜的にしようしているだけであって、一般的なブームとはいったい何であるか?とかいうことを議論するのであれば非常に不毛というか、何かを間違えているような気がしてなりません。
元々はVIPのスレでの会話から考えて、彼らのFlashに対する印象の変化が、ブームが終わったと表現されていたのだと思うわけで、だとしたらそういう「変化の移行」をブームの終焉として定義すべきなのではないかなー?と思う。
つまり、言葉としてのブームがどうのこうのではなく、彼らが言う「ブームが終わった」についての議論であったわけですよね?
それが例えば、ブームは作り出すものなんだ!とかイイコトを言っているのはわかるんだけど、そのブームと話の話題のブームとは、ブームという記号的な単語が同じだけで、概念の部分が違うものを指しているんじゃないかなー?
言葉って表面的な同一性ではなくて、重要なのは相手がその言葉を使って頭の中のどの概念を相手に伝えようとしているか?だよね。
1つの言葉にグラデーション的に概念が存在していて、それのいくつかの集合を言葉として変換できるのだけど、
その概念がちょっとずつズレているのは、すこーし気になる。
まあ大したことじゃないだろうけど、ね。

コメント

837   投稿者: D (2006年10月01日 03:04)

秒刊さんの所にもしっぽさんのこの記事にもいろいろ言いたい事はありますが、長くなりそうなので要点だけ。

まず、「フラッシュは変わってしまった」と感じる意見が実際にあるし、その人数が増えている以上それは事実です。まずそこから議論はスタートすべきです。ブームは去っていない。フラッシュは変わっていない。と意見する人は別の論場へどうぞ、と退場願うべきです。
今回の話題の広がりに致命的な欠陥を僕は感じます。良くも悪くも、ネット特有の話題の広がりかたをしているからです。

ここで「あのころのようなフラッシュがどうして出てこないのか?」という疑問を、「どうして少年が人を殺したのか?」というものに代えて考えてみてください。

ある人が言いました。「それは学校のせいだ。彼はいじめられていたから。決定的だ」

そうですね、決定的に学校が悪いからですね…
そう思う人は何人いるでしょうか?

そんなもの、彼の殺人を、人格を構成する要素の一つでしかありません。何故彼が殺人をしたのか?答えは一つです。殺したくなったからに他なりません。それ以外の答えは理由ではなく、その背景や人物の構成要素です。

話をフラッシュに戻しますが……
「何故あのころのようなフラッシュが出てこなくなったのか?」という疑問に対しては、すでに答えは出ています。
「出す側に理由・動機・利点がないから」です。

今回の秒刊さんの意見も、「学校が悪い」的な意見にしかすぎないでしょう。これは別の議題を増やしただけで。フラッシュ衰退議論は終わりませんし、答えも永遠に出ません。今回の議論を先に進めたいのなら、議題は一つに絞られるべきです。

「フラッシュを提供する人がフラッシュを出す理由・動機・利点がなくなったのにはどんな理由があるのだろう?そもそも、それとは一体なんだろう?話し合ってみませんか」

838   投稿者: しっぽ (2006年10月01日 07:39)

一応、前回の記事ではそういうことを書いたつもりです。

また、秒刊さんの意見に関しては、その意見の正しさ云々ではなく、その理論の持って行き方に疑問を感じたので突込みを入れた次第であります。

最後に
>ブームは去っていない。フラッシュは変わっていない。と意見する人は別の論場へどうぞ、と退場願うべきです。
ではなく、その方が去っていないと思うことと、去ったと思う人がいることの差はなんであるか?と議論する余地があると思われます。

842   投稿者: Anonymous (2006年10月02日 07:49)

激しく同意

アドベンチャー、ワールド《アクションゲームのアレ》ときて今度は何だろう?

おいらはむしろそっちに期待w

難易度下げてほすぃな・・・と。

844   投稿者: しっぽ (2006年10月02日 09:27)

ちょw
プレッシャーかけないでよw

846   投稿者: しろいの。 (2006年10月02日 10:59)

秒刊さんみたいなスタイルもあってもいい気がしますけどね。
ただ、その意見を見る側は鵜呑みにしちゃいけないけど。

色んな意見を取り入れて自分の考えを出す頭を養わないといけませんよね。

847   投稿者: しっぽ (2006年10月02日 12:37)

秒刊SUNDAYさんが、週刊誌っぽい誘導を使用するサイトなんだ、と言われれば僕はそれで納得するほか無いですが。
だとしたらこの記事の内容は事実を言っていることになるわけで、秒刊さんはむしろより正当に批判を受けるべきということになりますよね?
週刊誌に批判があるのと同じように。

851   投稿者: G (2006年10月02日 16:50)

両方のブログを読んでみましたが

どっちもどっちというのが正直な感想ですね…

煽ってるSUNDAYさんもこの件について調査不足とか一方的な思い込みは反省するべきだろうし
しっぽさんの言ってることは間違ってないと思いますが、もう少しオブラートに包んで書いた方がいいんではないかと。
間違っていることを指摘しても、上から見下ろして書かれているように感じますので。
中には叩きと誤解する人もいるかもしれませんし、少し控えめにした方が…


素人Flashが少なくなり変化が出てきたことは

しっぽさんの18日の日記に書かれているように
(黒うんぬんとかは別にしてw)
やはり、昔に比べてFlashのレベルが高くなったからだと感じてます。
例えば大嘘ディスクのようなFlashアニメのものから
Clairvoyance・RSF・nakajo.infoのようなFlashを見せられたら、素人は作る気をなくすんじゃないですかね?

昔は
手軽に映像を作成→Flash
凝ったMADムービーを作成→Premire・AE
な雰囲気を感じましたが

最近はFlashのレベルが上がってきたことに反比例して
MADムービー製作環境の敷居が下がり、初心者も入りやすくなった印象を受けます。
AEも昔に比べてかなりのことが出来る+ayato氏のチュートリアルのおかげで素人でも映像的に魅せることのできるムービーが作れます。
Flash→AEに変更する人も出てくるのでは…?


で素人Flashですけど
今は同人系列に増えてきている印象を受けますね。
こことか。
ttp://acidclub.sakura.ne.jp/

時代が変わってきたな~と思ってます。

852   投稿者: Anonymous (2006年10月02日 17:32)

秒刊が有利な事実の列挙なら、イイアクが「なぜ、素人による(ry」スレ関連の
記事ばかりを載せてるのもそれに当たるんじゃないんですか?
てか個人的に秒刊よりそっちの方が問題だと思うんだけど…。

853   投稿者: しっぽ (2006年10月02日 17:37)

>少し控えめにした方が…
一応かなり、そのつもりだったんですが(´д`;)

ちょっと経緯を説明すると、1度秒刊さんがJASRACが原因と主張した後、僕がその主張に対して個別に引用して否定意見を述べているんですね(18日記事 追記自体は数日後)
そして秒刊さんが今回の記事で
僕のそのブログを引用した上で、「こういう理由から見て明らかなようにJASRACが原因だ」という記事を書かれまして
僕が読んだところその根拠があまりに、あれだったので、こういった形で細かく指摘させていただいたということになります。

飄々とした書き方を心がけているのですが、上から見ているようと取られたのなら気をつけなければいけませんね。

>今は同人系列に増えてきている印象を受けますね。
ん、そうですか?
僕はあまりそっちに詳しくないのですが
結構前からねずみのろうかさんと、保健所さんなんかはやっておられますよね。
そのくらいしか知らないです、すいません。

854   投稿者: しっぽ (2006年10月02日 17:40)

>匿名さん
えーちょっと意味がわからないのですが、
僕が言ってるのって、「結論を出すための根拠とするべくの事実の列挙に偏りがある」ことが問題なのであって
イイアクセスさんの記事の抽出はぜんぜん別次元のことで関係ないのじゃないかというのが1点と
イイアクセスさんは、ブームが終わっていない趣旨のブログも引用していて、むしろそれ系の有名どころを無造作に持ってきているだけで、どうも抽出に作為が見られるようには見えませんが。
この記事で僕が説明したような、「作為が見れるという根拠」があるのなら別ですケド・・・。
全部読まれておりますか?

855   投稿者: しろいの。 (2006年10月02日 18:02)

どちらにしろ、秒刊さんはあえて週刊誌っぽい記事を載せてるみたいですからねぇ。
こういう書き方すると、食いついてくる人は多くなるし、しっぽさんみたいに意見を載せる所も増えるだろうし。
サイトの来客数を増やす目的があるのかもしれませんね。

あの記事を書いた人物も本心で書いたんじゃなくて、「話題になる」ように書いたんだと思いますわ。
言い方は悪いですが結構沢山釣れてるみたいですしね。

857   投稿者: しっぽ (2006年10月02日 19:29)

いや、あれだけ書いちゃった上に、認めちゃった上で、釣りってのは無いと思いますけど。

セルフルアー杉。

861   投稿者: ハズカシ (2006年10月03日 01:09)

ブームブームブームブーム・・・・・・!
ブームなんてソニックブームだけで充分だ!!

863   投稿者: 夢人 (2006年10月03日 11:29)

両方読ませてもらいました。
Flash職人とのごたごたの件といい、秒間さんの対応は大人気ないですね。

「ただ意見は」のくだりは明らかに不要。「一応誤るけど、悪いとは思ってない」というのを前面に出しているのがなんとも…。だったら始めから斜に構えた態度を取っていればいいのに。

1196   投稿者: なな (2007年02月01日 00:38)

秒刊さんvip板についても触れてるみたいだけど
なんかずれてる
各記事内から無理やり書いた雰囲気がぷんぷん

コメントする

(サーバーが見つかりませんの表示になることがありますが、
正しく投稿されてることが多いです。
落ち着いて確認してみてください。)

はてなブックマーク