fladdict.net blog: はてぶがドンドン馬鹿になっていく
こんな記事発見。
多分この人だけではなく、意外と多くの人が感じているのではと思う。
特にはてぶを楽しみつつ、ブログは自分のドメインにしたいからMTを使ってる僕みたいな人間とか。
はてなブックマークの問題を考えてみると、
サイト単位で伸びやすいところがあって、逆に1つや2つ良いエントリーを書いたところでそっちのエントリーは拾われない。
ホットエントリーが重視されるため、議論などがされて時間差で盛り上がったコンテンツは拾われない。
ってかこれははてなに限った問題じゃない。今までのネットってそういうものだよね。
大御所は何やっても人に見られて、弱小はたまに大御所を超えるコンテンツを出しても拾われない。
いや、これ自体は自然の成り行きだし、当然で仕方の無いことなのだけど(僕は自然淘汰は正しいと思うから)でもこれは他のサービスでもできちゃうような気がする。
多分、はてなってこの問題を解決できるツールである能力を期待されていたのだと思うのだけど、最初その片鱗を見せたきり片鱗が片鱗のままだったりする。
追記:
しっぽのブログ: 全体のロングテールと、ロングテール内の未解析ヘッド。はてな関係のシステムについて少し。
難しい問題なのだけど、上でfladdictさんが提案しているゲームのようなものも面白いと思う。
はてぶユーザーにコンテンツ質の向上をさせる。
はてなお得意の株システムにも似ているし、はてぶ先の上昇率を得点に結びつけることで、吟味することに利益を持たせるモデルはとっても良い。
とりあえず誰がブックマークしようとも評価が一緒ってのはおかしいよね。
それ以外にサイトごとに過去に1度でも高い評価のコンテンツを出したサイトが、他の記事も見られるような仕組みがあれば・・・と思う。
はてぶって記事ごとに登録されるものだから、その記事見て終わりの人が多すぎる。
あれ?よく考えたらこれ大手サイトの問題と矛盾する・・・うーん、ホットエントリーが2種類必要になる?
大手サイトの新記事もいいけど
新しさ、斬新さ、画期さを追求できるシステムがあればなぁ~って。
はてぶは自動で素晴らしいものを集めるとてもよいシステムだけど良いシステムは恒久ではない。
fladdictさんが
最近マジメなエントリを書いてもハテブに乗らなくなってきたと思ったら、こういう勢いにまかせたゴミエントリに限って、ホッテントリに入ってる・・・
と言ってるのだけど、実際記事の良し悪しがホットエントリーに直結しないのなら、システムに問題あるし、はてな運営はここを是正しないといけない。
Googleが悪質SEOをやってるサイトをなるべく落とそうとしたりしてるけど、それはリンク数で良質サイトを判別するという方法に綻びが発生したからだよね。(悪用する人がいたからね。)
結局、システム評価と事実は差が出てくるし、その差がサービスの鋭利さを損なっていくのだから常に磨がなければいけないかと思う。
そしたらはてな運営だけじゃなくてユーザーにもできることがあるかもしれない。
人のブックマーク見てそれをブックマークするだけじゃなくて、自分オンリーの新しいブックマークを探すように努力してみる、とか。(これに利益が伴えば一番いいんだけど・・・)
ところで、
はてぶの下のほうに「このエントリーを含む日記」というのがあるんだけど、外部のブログからここへトラックバックできるようにしたらどうかと前からずっと思っているのです。
ハテブそのものにトラックバックする。っていうかポイント(トラックバック数として)を加算できる。
別計算で別表示扱いでもいいんだけど、
、いや何っていうと大手ブログとかははてな利用していないところも多くて、ここへそういうのが反応できるようにすることで、それが評価にならないかな?
言ってる意味がちょっと分かりにくいと思うけど少し面白いことになると思うんだよね。
トラックバック機能が無いサイトにはてながトラックバック機能をつけるということになるわけ。
(いや単純に、楽しそうだから僕も参加した~い!ってのもあるけどw)
まあはてなのビジネスモデルに関わるものだから難しいと思うけど。
追記
あ、ここがむっちゃ面白い。
今のはてブは「お気に入り」だけ辛うじてWeb1.5、残りは「人気」も「注目」も「タグを含む」も「キーワードを含む」もWeb1.0だ
ちょっと読みにくいけど。