« 一緒されたみたい(BlogPet) « » ニコニコのトップページを今まで通り使いたい人は »

2007年12月03日

 マスコミ以上に一次情報にあたらない、撤回しないネットマスコミこのエントリーを含むはてなブックマーク

一応、マスコミを批判する立場にいるネットなんだけど、あっちこっちで指摘されているように「マスコミ化」が激しい。
悪い意味で。

痛いニュース(ノ∀`):吉野家のバイトが店内で「テラ豚丼」を作りニコニコ動画にアップ→大炎上
吉野家のバイト、「テラ豚丼」を作る→衛生管理が問題となり炎上 -[Di](12/05 部分訂正があったようです。)
吉野家のアルバイトが勝手に「テラ豚丼」調理、動画アップで大炎上。 Narinari.com

実はこれらの記事、

口にしたモノを戻して客に出している。

という部分の根拠がすっごい怪しいのだ。

経緯を説明すると

件の動画がアップロード

コメント、つまり閲覧者がつけられるコメントに
「少し食べて鍋に戻しました エコロジーなので」
という書き込みがある(もちろん投稿者である証拠は無い

ちょっと奥さぁん、聞きました?あの投稿者、少し食べて鍋に戻したんですって!

事実化

ここまで読んだ人の言いたいことは凄くわかる。
鍋に戻していないとしても、不衛生だ!不謹慎だ!内部規律違反だ!汁だって垂れてた!
僕だってあの動画は馬鹿じゃないかと思った、かなり酷い。食欲うせる。
でも今回は、豚丼が良いとか悪いとか、そういう話じゃないのですよ。
そういう話もすごくしたいけど、「グレーゾーンの必要性と許容値、ネットの潔癖症」とかいうタイトルの記事を書きたい気もするけど、今日はちょっと気分じゃないので、不衛生だ!不謹慎だ!って言いたい人は今度の機会に。

とはいえ、鍋に戻したかどうかがそんなに重要なポイントなのか?という疑問もあるだろうからちょっと提示しておこうと思う。あくまで例で、統計じゃないけど。
痛いニュースで「戻し」で検索して出てきた主なコメントなど。(あまりに多かったので適当に抜粋。後でみなさんもやってみてくださいな)

鍋に戻しただと・・・?

本人(?)の弁明コメントの内容は?「鍋に戻した」ってのが弁明じゃないよね?

どうせやるのならテラマックみたいに客側でやれよ
「少し食べて鍋に戻しました」とか流石にないわ・・・

手に伝って鍋に落ちてる~ってだけなら騒ぎすぎだろとも思ったが・・・
少し食べて鍋に戻したとな

鍋洗う前の廃棄とか、結局自腹の完食ならシャレですんだ
金も払わず、ちょい食って鍋に戻したってのが最悪
これが全て

やり方次第では単なるネタとして取り上げられたかも知れんけどなぁ。
一旦、鍋から出した物を丼に乗せるとか、もっとデカい丼にして鍋にこぼれない配慮するとか。
つーか、鍋に戻したとかあり得な杉。

ワシは知らん人間がおもちゃにして口付けて戻した飯なんぞ食べたくないww

たしかに食べ残し戻したのならだめだろうが

ちょっと食って鍋に戻したってのが本当なら大問題。きたねぇ。

「少し食べて鍋に戻した」
これがなければただのネタ動画で済んだ
しかしこれのせいで大問題

少し食べて鍋に戻したって、喰いかけを鍋に戻すか普通?
客の食いかけとか戻してねぇだろうな・・・

おい、コイツは口付けたモンを鍋に戻し、客に出したのか?!
アリエネェよ。
擁護も他人の口付けた食い物、食える奴等って事だろ?
どういう神経してるんだよ。

まあとにかく、戻した点に怒ってる人は凄く多いみたいなので、僕としては確実に批判を大きくするひとつの要素になっているに違いないと考えているわけなのですよ。
(人によってはそれが無くても批判は同じだった、って理論の人もいるかもしれないので、それはそれで、また考えましょう。)
ところがこの戻したという話は上に書いたとおり根拠が非常に薄いもので、というか煽り側の燃料である可能性が高いわけです。
つまり誤報を元にこの事件に怒ってしまってる人がいるというわけ。
でね、今これを報道しているネットマスコミはまったくとして上記、「鍋に戻した」っていう話の一次情報を当たっていないということが解る。
ニコニコ見ろとは言わないけど、一次情報どころか2次情報である吉野家テラ豚丼 まとめ - 日々是餃子にも

元動画(削除前)の1分52秒のコメントに,「少し食べて鍋に戻しました エコロジーなので」との書き込みがあったとされるが,レスのIDが一緒なので自分でニコニコ動画にコメント残して,燃料投下してミスった愉快犯の可能性あり.うp主本人によるコメントかどうかは現在未確認.

とあるので、これだけでも調べれば解ったはず。でもしなかった。
痛いニュースのマスコミ化は昔から言われてたことで、そこだけなら、まーたあそこは、っていう感じ。(痛いニュースというよりは、ニュース速板の、なんだけどね。今回の話もレスからだし。)
でもこの事件は、痛いニュース以外の色々な、ブログもネットニュースも当たり前のように根拠の薄い話を広めている。
そして多分、撤回もしない。
だって、VIPブログ騒動の時も、のま猫騒動の時もそうだったんだから。

昔は、ネットが成長して、マスコミの負の面を打ち砕き、正しい情報の仕組みをつくるだろうと、そんなことを思ってた。
結局そんなのは幻想なのだ。
だって、視聴者が望んでいるのだから。誤報を、恐怖の対象を、罵倒の対象を、流行を、優越感を。
そして、つまらない謝罪とか、検証とか、根拠、撤回、事実も、そんなのはいらないんだ。

「食べ物をもてあそんだりするDQNな時点で、そういう報道をされても、文句言えない」
そのとおりだ!報道とは常に視聴者が卑下する相手をより卑下できるように作るべきなのだ。
日ごろの行いや行動の隙があるやつが、むちゃくちゃな報道をされるのが、正しい姿なんだ。
つまりネットユーザーは、萌え~とか言うオタクだと、初音ミクはキモいギャルゲーソフトなんだと、そう編集して報道するように。
「道徳に反する行為をしたんだから、非難されて当然」
そのとおりだ!僕らは食べ物で遊んだことなんかないぞ!道徳に反した人間は徹底的に叩いて職を失わせるべきだ。
それに嘘が混じっていても、誇張があっても、そんなの演出だ。
テラ豚丼も、不二家も、道徳が足りないからマスコミに叩かれて酷い目にあって当然なんだ。

そうだろう?みんな!

 

こんな記事を書いてる時点で、僕は
「ネットが成長して、マスコミの負の面を打ち砕き、正しい情報の仕組みをつくる」
という期待を、どうやらまだ捨てきれていないのだけど。

追記

これ見て「痛いニュースは最近ダメだよねぇw」とか人事に思った人、。
痛いニュースが解りやすいから出したけど、そうじゃないんだよ、痛いニュース単体ならどうでもいいんですよ。
問題は、今、あなたが疑っていないものが、あなたによってマスコミ化しているという話なのです。
はてなとか、個人ブログとか、もちろんこのブログも含んで、色々な「ネット」が。
「マスコミ化しちゃった」じゃなくて「マスコミ化している」だからまだ救いようはあるかもしれない。
僕は今日もマスコミ的なことをした。この記事、もし痛いニュースを槍玉に挙げなければ、こんな見てくれる人はいなかったと思う。
痛いニュースがダメだってこと聞いて、ネットリテラシーが~とか、とかそれを卑下することでちょっと嬉しく思う感情があったら、
それを認識した上でゆっくり考えてみて欲しいのです。(その感情が悪だとは言いません)

コメント

2491   投稿者: ネットマスコミ? (2007年12月04日 02:34)

論旨はおおむね納得できますが、記事タイトルにもある「ネットマスコミ」との言葉が引っかかります。マスコミとは、一般的にテレビやラジオ・新聞などの報道機関を指すのではないでしょうか?
「マスコミ化したネット(の大手ニュースサイト)」を「ネットマスコミ」と略すのは、かなり乱暴な印象を受けますね。

2492   投稿者: よ (2007年12月04日 02:50)

どうもw
>ネットユーザーは、萌え~とか言うオタクだと、初音ミクはキモいギャルゲーソフトなんだと、そう編集して報道するように。
これの一時情報は何でしょうか?
特に今回は議論する気はないのでご安心をw
ただ、そういった報道があったことを知らなかったので純粋に好奇心から、ということで。

それから質問。向こうのエントリーはあれで終わり?それとも返事はあるのでしょうか?

2493   投稿者: よ (2007年12月04日 02:57)

一時情報は一次情報の誤変換です。失礼。

2494   投稿者: Anonymous (2007年12月04日 03:06)

汽車(記者)をみんなが利用する時代が終わり、一家に一台車を持つ時代になった。そして道路は整備され、だれでも自由にどこでもいけるようになった。ただし、免許制度も信号機も交通ルールも罰則も何もない。

ネットの場合、制度的な部分も問題なんだろうけど、最近思うのは利用者のメディアリテラシーの低さ。自分の発言に対する影響力、責任、そういったものを全く考えず、視聴者ノリをそのまま発信してしまっている。

剣と剣がぶつかり合う音を 知る為に託された剣じゃないよ

2495   投稿者: nori (2007年12月04日 05:46)

これが不二家と違うのは不二家は反論していても捏造されたってことですね。
この件も違うなら本人が出てきて違うって言えばいんじゃないかな。

2496   投稿者: ano (2007年12月04日 06:32)

ネットに期待するのは正しいと思いますが、ネットユーザーに期待するのは間違いだと思います。
今回の件では、ネットユーザーは、未だに(テレビや新聞などからの)情報垂れ流しと同じ感覚でネットを利用しているようです。
ネットってそうじゃありませんよね。

2499   投稿者: 名無しさん (2007年12月04日 09:28)

ニコニコは投稿者の識別が可能です。
動画投稿者とコメント投稿者は同一人物である、
という確認はYoutube板で既に取られています。
実質ニコニコはID制なので、誰でも確認できます。
もう少しご自身で色々とお調べになってエントリーを書いた方が良いのでは?
ネットマスコミって自分の事ですか?(笑)

2500   投稿者: Anonymous (2007年12月04日 09:52)

動画投稿者IDは解らないだろ

2501   投稿者: ざぶとん (2007年12月04日 09:55)

>>2499
ソースURLありましたら是非とも張ってください。

2504   投稿者: Anonymous (2007年12月04日 11:44)

>>2491
マスコミ
「大衆伝達。大衆に向けて情報発信する媒体」

2506   投稿者: ふむふむ (2007年12月04日 13:07)

このあたり、GIGAZINEなんかはあえてそういうあいまいな部分に触れてないね。あれがおそらくネットマスコミだと思うけど、今回の件について姿勢としてはかなり正しいとおもた。

2507   投稿者: 2491 (2007年12月04日 16:47)

>>2504
「マスコミ」という言葉の厳密な定義については仰るとおり。
しかし現にこのブログ主さん自身が、「マスコミ」との語を「テレビ・ラジオ・新聞といった旧来のマスメディア」とほぼ同義に使っています。そのあたりが私は引っかかるのです。

2510   投稿者: 匿名 (2007年12月04日 19:36)

こんばんは。
ちょっとずれるかもしれませんが
全体的に答えを求めすぎだとおもいますね。物事の明確なものなんてないと思います。まあ極論ですが。
頭の回転はいいが精神的余裕がないみたいですかね。
あと、情報氾濫でわけわかめ状態。
まあ、自分で考えるくせをつけなくてはなりませんね。
オチとしては今回の件はしんじちゃいました。このように考えたあなたは偉い。

2512   投稿者: oskimura (2007年12月04日 20:38)

ネットの大衆化によって、マスコミの一般視聴と層が重なってきたと言うだけではないでしょうか?

2515   投稿者: Anonymous (2007年12月04日 20:51)

>>2499のような人が
朝日に騙され、
「朝日は嘘だ!」と言うメディアに騙され、
「そのメディアも嘘だ!」というメディアに騙されるんだろうなあ(笑)

2518   投稿者: ano (2007年12月04日 21:46)

不確かな事を事実として取り上げる
マスコミと、それを鵜呑みにする田舎者
という構造はどこも変わらないですね。

田舎者は自分で物事を考えず
回りに踊らされすぎ
ちゃんと自分で考えるってことをした方がいい

2521   投稿者: しっぽ (2007年12月04日 22:03)

>>2491
んー、そうですね。
僕としては昔言われていた「ネットがマスコミを倒して、マスコミの代わりになる」といわれた時代の表現を使ったつもりだったのですが。
テレビなどのマスコミの持つ悪いイメージ、ネットとの対立関係としてのマスコミ、という位置に、ネットそのものが近づいた様子を表したつもりです。
ただ、確かにマスコミもネットに進出しているのでわかりにくくなるかもしれませんね。
何かいい言葉があればいいのですが。

>>2492
>これの一時情報は何でしょうか?
??
えーと、何でしょうか、の意味がちょっとわかりません。
どういうことでしょうか?

>向こうのエントリーはあれで終わり?
はい。
続きに何かあるんでしょうか?

>>2495
本人が出てくる必要は無いと思いますけど。
反論してる人はいっぱいいて、それでも撤回しないのがネットじゃないでしょうか?
それとも捏造された人は自分で声明を発しなければいけないというルールが?

>>2496
かもしれないし、そうじゃないかもしれません。

>>2429
もうちょっと詳しく教えてください。
僕も調査不足かもしれません。

>>2504
まあ普通の人は、テレビとか新聞って意味で使いますよね。

>>2506
GIGAZINEが触れていないことには気づいていました。ITmediaもJ-CASTもそうですね。
さすがというか、こなれているというか。
ただ、指摘してくれるわけじゃないんですよね。
リスク大きいですものね・・・。

>>2510
ありがとうございます。

2522   投稿者: しっぽ (2007年12月04日 22:18)

>>2512
元々、層が違うとは思わないのですが
過去と比べて、というのであればそれが言えるのは少なくともパソコン通信時代程度まで遡らなければならないと思います。
というのは、過去の事例を挙げますと
2005年 のまネコ問題
2002年 タカラギコ騒動
1999年 東芝クレーマー事件
といった大きな事件において
どちらの当事者に対しても勝手な憶測が流れ、撤回されるのが一年以上後、もしくは未だに誤解が残り続けている、という経緯があります。
検証されやすい大きな事件でさえこうなので、小さい事件においてはこれ以上にこういった事象があったと僕は考えています。

マスコミ化の一因として貴重な推測であると思いますが、僕としては昔のネットが今よりも正確情報を流していたかというと、そうではないと思うのです。
むしろ「最近の若者は」と同じように、僕らの視野が広がり、そういった点が見えてきただけではないか、と。

>>2515
情報は貴重だと思います。
このブログの情報も、まずは疑ってかかるべきではないでしょうか?
少なくとも僕は、自分でこのブログを見て、ワイドショー的な手法を使っているなぁと思わずにいられません。
伝えるために必要なことではあるのですが・・・。


>>2518
田舎者?

2524   投稿者: 八百八 (2007年12月04日 22:43)

2ちゃんねるまとめ系ブログの一次情報って2ちゃんねるなのでは?
真実がどうあれ「2ちゃんねるに書き込まれた」という事実が消えるわけではないので、訂正するべき部分が存在しないと思います。後から「実は誤報かも」とか書いたところで、訂正ではなく追記にしかならないでしょう。

>ところがこの戻したという話は上に書いたとおり根拠が非常に薄いもので、というか煽り側の燃料である可能性が高いわけです。
>つまり誤報を元にこの事件に怒ってしまってる人がいるというわけ。

この部分が疑問なんですが、
「煽り側の燃料である可能性が高い」
「誤報」
と判断した理由はなんでしょうか。

2525   投稿者: nori (2007年12月04日 22:51)

>>2522
>本人が出てくる必要は無いと思いますけど。
>反論してる人はいっぱいいて、それでも撤回しないのがネットじゃないでしょうか?
>それとも捏造された人は自分で声明を発しなければいけないというルールが?

必要があると本人が思えば出てくればいいだけで、別に出てこなければならないなんて言ってませんよ。
つまりネットには自分で名誉回復手段が残っていてそれを利用するかは当事者に任されている。
それだけです。

2526   投稿者: しっぽ (2007年12月04日 23:06)

>>2524
2ちゃんねるじゃなくてニコニコのコメントです。本文に書いてあります。
判断した理由は、
・ニコニコのコメントであり、それなりの匿名で、僕の調べた限り同一人物と断定する根拠が無い。
・最初の2ちゃんねるの報告では、こういうコメントがあった、というのみで、投稿者のコメントとは言われていない。
・それがいつのまにか投稿者のコメントとして扱われることになった。
以上の経緯です。


>>2525
いえいえ、そうじゃないです。
本人が出てこなくても、誤解は解かれるべき、根拠の薄い話は広まるべきではない、のです。
本人が否定っていうのは、他に判断材料が無い場合の最終手段です。
その方法しかない時点で、本人の登場を強制することになるのではないでしょうか。
軽々しく、本人が登場すればいい、とは言えない状況にあると思います。

2527   投稿者: nori (2007年12月04日 23:24)

>>2526
ですから、これが誤報であるとあなたが判断しているのも
誤報でないと同じくらい根拠が薄いですよね。
この件で本人が出て反論しないのであるならば
最終的には読み手の判断になるんではないですか。
別に強制してるわけでも、軽々しく言ってるわけでもないです。

2528   投稿者: tori (2007年12月04日 23:42)

>最近はネットリテラシーがどうのという話題の後だしじゃんけんで
>愚衆を上から目線でなじるのがネットの先進ユーザーのスイート
>なトレンドなので、

しっぽさんのこちらの文章を思い出す今回のエントリーでした。
事象を切り取って紹介し、後の経緯観察報告を投げ出す
ブロガーも似たようなものだと思います。

http://tail.s68.xrea.com/blog/2007/10/post_106.html
たとえば上記のエントリーでしっぽさんは画像クロール説を
支持としたエントリーを書いてますが、
現在有志による追跡調査により画像クロール説は完全に
根拠のないものとされています。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1195216901/
しかし画像クロール説を支持したブロガーが、その後の経緯を
報告することはありません。
話題になった時だけ紹介して、適当なオチをつけたら、後はしらん顔。

今回のテラ豚丼騒動も、たまたま話題になってたから、
アクセスが稼げると思って噛みついたんでしょうが、
そういう「その場だけ話題をかっさらえればいい」という姿勢が
マスコミ化を増長させてるんではないでしょうか?

ブロガーやニュースサイトを含む送り手側に、一度取り上げた事象に
長い期間根気良くつきあう姿勢が欠けているのに、
受けて側にだけ何かを求めるようなエントリーを書いておきながら

>「ネットが成長して、マスコミの負の面を打ち砕き、正しい情報の仕組みをつくる」
>という期待を、どうやらまだ捨てきれていないのだけど。

と平気で言える人がいる限り、正しい情報の仕組みをつくることは
かなり困難ではないだろうか、と感じます。

2529   投稿者: 匿名 (2007年12月05日 00:01)

Narinari以外は戻したところを不確定としている。これなら読んだ側が勝手に誤解したと言われても何ら問題ないかと。そりゃ事実のみを伝えることが求められるんだろうが、読む側も記事の文章はよく読んでおくべき。ごまかしなんていくらでもできるんだから。

2530   投稿者: 通りすがり (2007年12月05日 00:03)

>>2527さん
同じぐらい根拠が薄いなら
誤報を広めない方が良いのでは?
悪魔の証明では無いですが
根拠が無いことを証明しなければならないというのも少しおかしいと思います
まず根拠があることを証明し、その根拠に基づいて報道する事が大切なのでは?
なにより誤報が人々の望む方向へ誘導されているのが一番怖いです

2531   投稿者: しっぽ (2007年12月05日 00:07)

>>2527
根拠の薄いことを広めることが誤報じゃないでしょうか。
あと悪魔の証明です。

>>2528
完全に耳が痛いですねー。

ただ、そちらの追跡調査はちょっと、信憑性が、個人的に怪しいと思うのですが、できればわかりやすいレス番などを抜き出していただけませんか?
2ちゃんねるを巡回対象には入れていないので、どうしても情報源がブログとかになってしまっていて、そういいう意味で情報取得が遅れてしまったのは申し訳ないですね。
勘違いしていただいては困るのですが、僕は全てのブロッガーが関わった事件にかかりきりにならなければいけないとは思っていませんし、それが可能だとも思っていません。
ただ、報道を疑う姿勢、インプットと逆を考えること、ブレーキの必要性、そういうのは常々思っています。
ですから、記事にする前になるべく調べ、間違いに気づいた、もしくは反論に納得したら、撤回するのは必要だと思います。

アクセス数のために記事を書いたと取られるとちょっと悲しいのですが、今回の記事、話題からずいぶんと遅いとは思われませんでしょうか?
実はこんなこと、僕が書かなくてもどうせ誰かが出てきて言うだろうと、高をくくっていたのですが、なかなか出てこないのであわてて書いた経緯がありますw
僕のブログでよくあるパターンなんですが、世間があまりに一方に流れてるとつい逆を書きたくなるというか、前の記事も結局そういうことですよねw
追記部分はさらにその逆に対してのビンタですね。もちろん僕に対しても。

本当は追記に書こう思っていたのですが、その初音ミクの話で、はてな側に噛み付いたときと、今回の記事で2ちゃんねる側に噛み付いたときと、ブクマのつき方があからさまに違うんですよねぇ。
まあおんなじ記事じゃないんだから反応は違うんでしょうけど、この記事は思ったよりもブクマついて、ミクのほうは思った以上につかなかった。
そういうの感じてしまうことがあるととっても複雑です。
アクセス数はいらないみたいなことを言いましたが、それでももちろん、アクセスもブクマもコメントも、あったほうが嬉しいものですから、
そうやってだんだんネットに逆らわない記事を書いてしまいそうな気がする自分が嫌です。
ちょっと思いが出すぎで長くなりすぎましたw
貴重なご意見ありがとうございます。

2532   投稿者: しっぽ (2007年12月05日 00:13)

>>2529
[Di]さんは訂正を打った、というようなことが書かれていますね。
とても嬉しいです。
ただ、痛いニュースさんのほう見る限りああいった報道でも勘違いしてしまう人は出るみたいですね。
マスコミもそうなんですが、それっぽい演出、それっぽい報道が、必ずしも黒とは言い切れないものの、視聴者を勘違いさせることを狙っているフシがある場合は、ちょっと気をつけたほうがいいかもしれません。
特に、誰かが不幸になる場合は。

2533   投稿者: しっぽ (2007年12月05日 00:21)

>>2528
あ、あと付け加え忘れました。
「事実の報道」と「意見の表明」は、その責任において明確に分けられるべきかもしれません。
でないと、今後「私はこう思う」という言論を萎縮させてしまうわけですから。
これを前述の僕の問題の言い訳にするわけではありませんが。

2534   投稿者: tori (2007年12月05日 00:51)

>できればわかりやすいレス番などを抜き出していただけませんか?

「信憑性が、個人的に怪しい」とはどの部分を指しての言葉かは分かりませんが、
そのような色眼鏡を持っているのであれば、最初から全部目を通してください。

ブロガーの皆様がお祭り騒ぎに乗じた上っ面な記事を書いたあの日から、
検索し、報告し、スクリーンショットを抑え、
そうした地道な証拠集めの積み重ねでしかありませんから。

>初音ミク イメージ検索事件に見るデマ発生の流れ - うさだBlog
>「魚拓などはないが、間違いなく少し前まで正常に表示されていた」
>と発言する者が現れる。
>この発言からして既に大嘘だった(元々この状態だった)わけだが、

このような「最初から画像がなかった証拠」を提示すらしないブログの尻馬にのって
しっぽさんをはじめとするブロガーの皆様が適当な推測を語ってる間、
「踊らされた」レッテルを貼り付けられた有志の方々は、
それでも地道な証拠集めに終始しました。
憶測でも、推論でもない、ただの証拠の寄せ集めです。
「工作があった証拠」を立証するものではありませんが、
「クロール説ではこのような現象は起きない」というものです。
「証拠がないから」と好き勝手なことを書かれたので、
クロール説を否定する大量の証拠を用意したのに、
「信憑性が薄い」と決めてかかった上で、どこかのレス番を引用しろ、って
それがブロガーとしてあるべき姿なんですか?

>どうしても情報源がブログとかになってしまっていて、

でもブログ等ではとりあげてくれないんですよね。
もう皆の興味がなくなってしまったから。とりあげてもアクセス数が稼げないから。
そして一度広まってしまった「デマ」だけが残ってしまう。
今回のテラ豚丼と何が違うのでしょう?

>僕は全てのブロッガーが関わった事件にかかりきりにならなければいけない
>とは思っていませんし、それが可能だとも思っていません。

その意識を変えていくことが、
「ネットが成長して、マスコミの負の面を打ち砕き、正しい情報の仕組みをつくる」
第一歩だと、何故考えないんです?
時間がないから?
ブログを書く時間はあるのに?

情報をまとめる幹サイトにはなりたいけど、枝葉のサイトにはなりたくない。
幹サイトになるためには、旬の話題、皆の興味のある話題を幅広く追わなければならない。
一つの話題にとどまっていられない。
そんなところが本音なんでしょうが、楽しくてやってるオナニーならそれでもいいです。
正しい情報の仕組み作りたい、と本気で考えているのであれば、
オナニーでは駄目なんだと思いますよ。

2535   投稿者: Anonymous (2007年12月05日 00:54)

色眼鏡ってこういう人のこと言うんじゃないか

2536   投稿者: しっぽ (2007年12月05日 01:01)

>>2534
僕は記事を書く際に、嘘を書かないようにする努力をすべきだとは思います。
このエントリもそういうことを書いています。
しかし、記事を書いた後にずっとその事件を追うべきだとは思いません。(もちろんそのほうが好ましいことではありますが)
で、toriさんは追うべきだと思う。
この点はここで平行線になってしまうんじゃないでしょうか?
しいて言えば、toriさんが実行なされるのが一番良いかと思います。

また、相手に「これを読んでから」というのは、詭弁のひとつに数えられる要素なので注意なさったほうが良いと思います。

僕がこういうつもりでブログを書いているに違いない、というくだりは、そうじゃないと言っても、そうだろう、の繰り返しで根拠とか言う以前で議論しようがないので、ここも終了で。

初音ミクに関しては、僕としては他のブログよりもずいぶん2ちゃんねる寄りだったと思うんですがねぇ・・・。

2537   投稿者: ざぶとん (2007年12月05日 01:05)

全部に返信してると変なの湧くから
ほどほどにしておいたほうがいいですよ
相手はもうこのページに関係ないこと言ってるじゃないですか

2538   投稿者: 通りすがり (2007年12月05日 01:13)

>マスコミ以上に一次情報にあたらない、撤回しないネットマスコミ
と、言うだけ言っておいて、一次情報が一切無いエントリってのは
正直いかがな物かと思うのですが。お前が言うなって突っ込まれたら
どう答えます?

2539   投稿者: しっぽ (2007年12月05日 01:23)

まず、一次情報をあたれ、の意味が伝わってないようなので補足しておきますと
新聞などの用語で、その情報がどこから出たのか?というのを確かめろ、という意味です。
おそらくソースを貼れ、という意味と勘違いなされているようなので、念のため。

ブログなどでこの事件がこのような報道をされている、という事実記載部分には
3つほど一次情報を貼っていると思います。

コメントが投稿者という根拠が薄い、ということの一次情報はこっちですが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1655502
削除済動画なのと、アカウント無いと見られないので省略しました。
コメントは見られますね。
2次情報としては、
http://d.hatena.ne.jp/ruushu/20071201/yoshinoya
こちらを提示させていただいています。
こちらに一次情報へのリンクもあります。

2540   投稿者: tori (2007年12月05日 01:29)

あとブログが情報源といわれてたので参考までに。

画像クロール説をおそらく一番ひろめたこちらのブログですが

グーグルの野望は「初音ミク」排除なんて小さいものではない
http://d.hatena.ne.jp/essa/20071019/

後日撤回されています。

「初音ミク」だけサムネイル無しの検索結果は説明できない
http://d.hatena.ne.jp/essa/20071022/

後のエントリーを紹介したニュースサイトはあまり存在しませんでした。

>記事を書いた後にずっとその事件を追うべきだとは思いません。

その姿勢はよく分かりました。
その結果が、デマを放置することにもなりかねない危険性を
示唆したつもりでしたが、事前に努力してればそれでよい、
という姿勢であるなら、それも仕方ありません。
提示されたものを「詭弁の要素だから」として見もせず放置するのも
仕方のないことだと思います。

>僕としては他のブログよりもずいぶん2ちゃんねる寄りだったと思うんですがねぇ・・・。

2ちゃんねるに迎合してなかったから怒っている人がいる、
と受け取られたことは残念です。

2542   投稿者: 通行人 (2007年12月05日 01:40)

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1195216901/

上であがってたこのスレ見てみたけど、検閲説を唱えている理由がさっぱり理解できなかった。

2543   投稿者: しっぽ (2007年12月05日 01:48)

>>2540
>「初音ミク」だけサムネイル無しの検索結果は説明できない
の記事は知ってますよー。
その内容は
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/essa/20071022/p1
にて色々書かれていますが、他のたくさんの検索結果でも同じことが起こっているので、初音ミクを対象にしたものではないようです。
僕もそのとき実験してみて、関係ないなと判断しました。

ところでtoriさんはブログかかれないのですか?
個人的にトラックバックのやり取りのほうが、文章を整形しやすくて便利なんですが。
話もずいぶんとエントリの中心からはぶれてしまっていますし。

2ちゃんねる云々というのは、「ブロガーが」と何度も言われているので、そういう立場ではないよーという意味でした。
誤解させてすみませんでした。

>>2542
うーん、僕もそうなんですよね。
こう見えて読む速度は自身あるので、結構頑張って速読してみたんですが、ぜんぜんわかんなかったんですよ。
僕の頭が悪い可能性が高いので、ちょっと助けを求めたらレス番の提示も断られてしまって、、、

>みなさん
海外アクセスが急に増えたので念のためプロクシ(+一部海外)規制をしておこうと思います。
(他の記事に海外から広告コメントも来ちゃってますし)
多分、単純にリンクが多く貼られて、総合アクセスが増えただけだと思いますが、以前韓国プロキシの連コメ広告食らってるので、念のため~。
もし危なそうな人はメールでお知らせくだされば解除します~。

2544   投稿者: ざぶとん (2007年12月05日 01:50)

てst

2545   投稿者: しっぽ (2007年12月05日 01:52)

>>2544
よっぽど変なプロバイダ使ってない限り大丈夫ですよw
ネットのブラックリストで制限かけただけなので。

2546   投稿者: het (2007年12月05日 02:03)

仰りたいこと、大変よくわかります。
周りが叩いてるからとりあえず便乗して叩くというのはネットでもリアルでも変わりませんね。
よく言えば素直な、悪く言えば煽動されやすい人の多いこと。
ネットで情報収集するなら、何でもかんでも疑ってかかるくらい捻くれていたほうがいいかもしれないですね。すべての情報のソースを確認するのは不可能ですけど。

2547   投稿者: ギャブ (2007年12月05日 02:11)

痛いニュースは
2ちゃんねるで話題、関心を集めている出来事に対して議論や雑談をしているスレを
個人で取り上げているブログとしか思っていなかったので反省です。。。
痛いニュースの記事では2ちゃんスレの16の
経緯説明から 本人(?)より っと書いていたので
この辺の大問題な疑惑から火が一気に付いたんだなーっとは思いましたが
結構、それが事実だと鵜呑みにしている人多いのでしょうか・・・

2548   投稿者: あひるのクワック (2007年12月05日 02:50)

私は結構楽観的に見てますけどねぇ。
多くの人が情報に惑わされて煽動されやすく
むしろそれを自ら望む傾向があるってのは
今に始まったことじゃなく、ネットが無くマスコミも無かった太古の時代からそうなのでしょう。
それをいきなり騙されない賢さを全ての人間が
持てるようになるなんて考えるのはネットの力に期待をかけすぎですよ。

最大の救いは、ネットでならここのように反論する場や人が少数でも表れるって事でしょう。
初音ミクが画像検索できなくて陰謀論が広まった時も
それを疑う声は確かにありましたしね。
「気づき」の機会はネットによって確実に設けられてると思いますよ。
あとはそれを見る人それぞれがどう考えるか次第です。

2551   投稿者: fukahire (2007年12月05日 05:59)

>>2548
そうですね。
気付かせるとこまでがネットの役目で、そこからは各人の判断にまかせるのがいい。判断や意見を強制すると思想誘導になっちゃいますよね。

2552   投稿者: 残念な人 (2007年12月05日 06:00)

あなたがはてブでコメントしてるのも似たようなもんですよね。
結局「俺は衆愚じゃない!」って天の邪鬼気取りたいだけでしょ?
そんなお仲間一杯いますよ、はてなに。

2556   投稿者: Anonymous (2007年12月05日 08:15)

自分のプライドを傷つけられるような記事だと、必死になる方がでますね。自分自身について振り返りもせず、思考停止したまま闇雲に揚げ足取りに近い批判を繰り返す…。
反射的に反論を繰り出す前に、一旦受け止めて考えてみるプロセスが結構大事だと思うんですが。

2chが自分の味方でもなんでもないことに、早く気づかれた方がいいですね。

2558   投稿者: Anonymous (2007年12月05日 09:31)

情報ってやっぱり伝言ゲーム。
1次情報にしてもその採り方や立場で如何様にも変質してしまう。

結局、受取る側が用心深くして情報の発信側に回った時に
安易な書き込み方をしないようにするしかないのでは?

2560   投稿者: Anonymous (2007年12月05日 10:16)

情報を取得し、また発信する媒体が既存のマスコミのように一元的なものでなく、ディスプレイの前に座る個々人であるのだから

やはり問題の落としどころも個々人に依るんじゃないかなぁ

そういう個人に還元できる余地がまだあるぶんだけ、意図的・組織的に偏向報道しうるマスコミより、ネットのが健康的だと思う

2562   投稿者: Anonymous (2007年12月05日 12:15)

問題は「食って戻した」だけでは無いと思います
汁が手を伝ってたれていたりするあの画像と
食べ物を遊び道具に使っている店員としての姿勢がたたかれているわけで

2563   投稿者: 検索しましょう (2007年12月05日 12:51)

>>2501
ソースがでてないようなので貼っておきますね
http://nicosen.net/sm1662411/HgV6_H.html

2564   投稿者: 大量の情報を提示してこれがソースとはw (2007年12月05日 12:58)

>>2563
ページ内検索して、「エコロジー」の検索0件

2565   投稿者: (2007年12月05日 14:37)

>>2562
そうです。その通りです。
でも、相手が窃盗犯だからといって、勝手に強盗の罪まで着せてはいけないのですよ。

2566   投稿者: Anonymous (2007年12月05日 14:56)

>>2562
本文中に「でも今回は、豚丼が良いとか悪いとか、そういう話じゃないのですよ。」と書いてあるでしょ。
脊髄反射的にレスする前にちゃんと文章を読んで内容を把握してから書き込もうよw

2567   投稿者: (2007年12月05日 16:06)

このエントリ書いてる人もバイアス掛かってる気がするけど。
自分で勝手に判断・意味付けした自称を元にネットの情報発信について語るのは相当浅はかでは?
所詮アクセス数が欲しいだけのブロガーってことなんですかね。

2568   投稿者: Anonymous (2007年12月05日 16:47)

>>2567
すごい妄想力ですね

2569   投稿者: Anonymous (2007年12月05日 16:48)

自分で勝手に判断・意味付けした自称 ってすごい文章だなw

1 自分から名のること。真偽はともかく、名前・職業・肩書などを自分で称すること。「流行作家を―する男」

2 人称の一。一人称。

3 自分で自分を褒めること。

どれも当てはまってないぞ、自論って言いたかったのか?

2570   投稿者: せめて名前入力しようぜ (2007年12月05日 16:56)

ここは2ちゃんねるじゃないんだから匿名で罵倒しあってんなよ。

2573   投稿者: Anonymous (2007年12月05日 18:42)

事象の誤変換でしょうね。たぶん。
それでも意味が通じないのは同じですが。

2580   投稿者: 通りすがり (2007年12月05日 23:16)

>>2567
ある事柄に対して自分が持った意見を表現することの何処がいけない事なのでしょうか。

ここで問題にされていることは、その意見を表現するときに、元となる事実がどれだけ確証が持てるものなのかを検証しようぜということだと思うのですが。

2581   投稿者: sugari (2007年12月06日 00:01)

デマはデマ。マスゴミはマスゴミ。
関東大震災の虐殺デマだって、マスゴミも煽ったけど
口コミも十分にデマ装置として機能した。
問題はデマであってマスゴミじゃないだろ。

2582   投稿者: AK (2007年12月06日 00:06)

・全部たべた
・一部たべて残りを戻した
・一部たべて残りを捨てた
・まったくたべずに戻した
・まったくたべずに捨てた

どれでもアウトだと思う。

2583   投稿者: りょこねん (2007年12月06日 00:59)

>>2582
このうp主が本当は何をしていたかが問題じゃなくて、
確証のない情報が一人歩きした事が問題なんじゃないの?

2584   投稿者: aki (2007年12月06日 01:23)

ネットのニュースってしっぽさんが言ってるほど、みんな信用してるのかなぁ。
今回の件だって、わかっていながら叩いていたって人が大勢のような気がしますよ。


って思ったけど、コメントの多さから見てそうでもないのかなw
ネットとリアルでのマスコミ(情報)の区分けはもうあまりないですよね。
けっきょく受け取る側の問題ってことで。

2595   投稿者: koko (2007年12月06日 18:05)

そもそも戻した戻さなかったことが問題じゃないんですよ
営業中に商品で遊んでいたことが問題なんですから

2598   投稿者: Anonymous (2007年12月06日 18:41)

>>2595
文章を読む癖を付けましょう。
この文章も読まないかもしれませんが。

2602   投稿者: koko (2007年12月06日 20:59)

>>2598
あなたも読む癖つけようね

2603   投稿者: うほ (2007年12月06日 21:01)


ゴキカワイソス

2605   投稿者: ごっきー (2007年12月06日 23:14)

痛いニュースに関してはブログテクとして、一言物申したい人を刺激しやすいレスを色つけたりでっかくしたりして、コメント欄で会話させる
→アクセスウマー
を成功させてる良いブログだと思うお

内容はどうあれ、テクとしてはある種極めてるよね。

2606   投稿者: tonton (2007年12月07日 00:15)

議論も多少落ち着いたかな…?
いつも面白くブログ読んでます。
多くの揚げ足取りなコメントに、しっぽ氏が常に真面目に対応するのを、生暖かくも尊敬の眼差しで眺めながら(何じゃそりゃ)

しかし、本文の趣旨とは外れるけど、
個人的には「テラ豚丼飲自体が不衛生、食店で商品で遊んでたこと自体が問題」という人達があそこまで怒れること自体が理解不能。
この動画を初見で見た時、何が問題なのかわからなかった。
そりゃ、自分と意見の違う印象を受ける人がいて当たり前だけど、
それを踏まえてもあの叩き様は常軌を逸してる。

これ言う程不衛生か?単に見た目の印象じゃないのか?
低価格の飲食チェーン店なんて、どこも汚れた食器浮かべたにごり水の中に突っ込んだ手でそのまま食材扱ってる所がほとんどだろうに、何を今更。
それでも多くの他国の飲食店に比べりゃよっぽど衛生的だと思うが。
食材で遊ぶって…そりゃ確かに客の見られるところでやっちゃいかんけど、奥で何してようがそんなに気にしないけどなあ。
海外とかではネットだからこそこういうちょっとアンモラルなジョークビデオが楽しめるんだろうけど、日本は隙を見つけた相手を集団で叩くことの楽しみの方が一般的だから、
こういうのは楽しめないってことなんだろうか。

ニコニコなんて「著作物の扱い」に関してだけはとってもアンモラルなのに。

2607   投稿者: tonton (2007年12月07日 00:18)

自分と意見の違う印象を受ける人

自分と違う印象を受ける人

分かると思うけど、恥ずかしいんで訂正。

2608   投稿者: kesokeso80 (2007年12月07日 01:48)

>>2606
私も全く同じ感想を持ちました
きっこのブログhttp://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/
の『インターネット上の良識』というエントリーをご覧になるとスッキリするかと思われます
私のブログでも炎上の仕組みについて少しだけ考えたのでもしければ(笑)

2609   投稿者: het (2007年12月07日 02:47)

>>2605
痛ニューがやってる偏向報道やら意図的な印象操作なんてのは、マスコミの十八番をそのままやってるだけだと思いますけどね。
まあマスコミが使ってるような手法ですから、自分の頭で考えることを放棄した人にはウケがいいんでしょうけど。
偏向報道や印象操作をそれもまた良しとするか、そんなものは許せないと思うかは結局受け取る人次第ですね。

2611   投稿者: のぽぽん (2007年12月07日 03:38)

脊髄反射で反対意見って楽でいいですよね。

2612   投稿者: よ (2007年12月07日 04:34)

しっぽさん人気ですねw

あっちの方はしっぽさんの反論は無しということで了解です。スタート地点にやっと戻っただけなんですけど・・・ご理解頂けなくて残念です。

それから一次情報とは、
ご自身の言うとおり、その情報がどこから出たのか?ということですw
例えとして使われていたので実際にそういうむちゃくちゃな報道があったのか知りたいと思ったので。無知でスミマセン><

2621   投稿者: いな (2007年12月07日 15:55)

>>2562
>>2582
>>2595みたいなのは
何でエントリーすら読まないんだろう?
それとも読んでも理解できないのかな
このブログ主が一番言いたいことが?

この3人に今回のエントリーの要約文を書かせたいなw

2622   投稿者: Anonymous (2007年12月07日 17:48)

>>2621
読まないんじゃなくて読めないのかもね。>>2602とか。

2626   投稿者: 日本語でおkとか禁止な (2007年12月08日 01:16)

 いやぁ、馬鹿のいたづらとデマで、ここまでも踊らされなきゃなんないってのはネットのチカラあってこそだと言う感じです。

 人の気を惹かせるには手段を選ばず、大げさな表現を超えたデマを流してアサヒってしまうこともあるだろう。

 なんだかんだ言って、マスゴミもネットユーザーも、結局気を惹いてもらいたい「構ってチャン」だったのです。
 当然おいらも含めて。

2634   投稿者: よ (2007年12月09日 01:02)

>>2613
丁寧に教えて頂き有難うございます。
自分も以前に放送を見たのですが、確かにオタクを小ばかにしたような内容でした。でも
>ネットユーザーは、萌え~とか言うオタクだと、初音ミクはキモいギャルゲーソフトなんだと、そう編集して報道
されてはいなかったと記憶していたので。
今度改めて確認してみます。

2641   投稿者: Anonymous (2007年12月10日 00:27)

皮肉の部分にそういう風に突っかかるのか?
もしそういう報道があったとして、文句言えないぞって意味だろ。
本気で日本語と行間が理解できない人なんだな

2673   投稿者: まったくもって (2007年12月14日 02:25)

結局のところ、2chは負の影響を与えすぎたということにつきますね。


なにせ、この手の話はミクシイでも広げて炎上させたのはみな2chですからね

コメントする

(サーバーが見つかりませんの表示になることがありますが、
正しく投稿されてることが多いです。
落ち着いて確認してみてください。)

はてなブックマーク