このルールってムービーは凄く面白くて、それはいいんだけど、気になるのは明らかにピクセルがつぶれてジャギーになってること。
YouTube - あなたなら、どうしますか?
ほら、これと比較しても。
まあYouTubeのほうは少しぼかしが入るってのもあるかもしれないけど。
多分想定された書き出しサイズ(作品はDoGA CGコンテスト用みたいなので)よりも小さいサイズで再生されていて、しかも再サンプリングがかなりいいかげん。
っていうか再サンプリングがそもそもされてないのか。
早い話が、多分ここにある動画ファイルは大きいものなのに、無理やりHTMLで縮められている形だと思う。
そりゃあさ、ページに表示できるサイズってのはあると思うけど、ジャギーの様子から見て別にそれほどでかいサイズじゃないだろうし、このサイズを変えたところでページのデザインは崩れないじゃない?
どうもあちこちで見るんだけど、作品を作成する側が意図する「最高の状態で見てもらいたい」が、作品を配信する側にとっては、ちょっとHTMLを弄る面倒よりも、優先度が低いことに思われている現状があるように思う。(それにシステム的制約があるとしても最初にサイズ変更を考えないということ自体が)
Webだけじゃなくてテレビでも個人作品が紹介される時代になったわけだけど、これが酷いのも多くて、
まあデジスタでカットが多いって話は時間的制約の話なんだろうけど(それでも芸能人の紹介とか減らせよとか思うけど)、
例えばうぇぶたまってので、このまえエジさんのインベーダーフェスティバル!が紹介されていたのを見た。
このゲームの肝は、吸い込んだ家とかをわざと落とすことで、他の家を浮かして一気に吸い込むっていうものなんだけど、番組中では常に吸い込むだけのゲームとして紹介されていて、エジさん本人も苦笑いだった。
別に説明する時間が無いわけじゃなくて、ゲストが遊ぶ前でも後でも、落として浮かすこともできるんですよーみたいな説明があるだけでよかったわけで、それをしないのはルールを知らないか、ルールを説明する必要が無いと判断したか、ちょっとよくわからない。
他にゲームセンターでやわらか戦車のムービーが流れていることがあるんだけど、これがFlashの最大化されたものをモニター全体に映すものだからコマ落ちしまくりでとても見れたものじゃない。
ゲームセンターにこれ配ってるスタッフはそれ気づくだろ、せめてmovに変換するだけで解決するじゃないかー!とか思ったりもよくする。
意識の差
で、結局のところ、なんていうかな。
製作者側には職人気質というか、悪い言い方をすればオタク的な感性を持った人が多いわけです。僕もそうだけど。
音質だとかピクセルのズレがどうのこうのとか、アニメーションの詰めがこうだとか、光の合成が加算だとかどうのとか、そういうところを気にしながら作るわけですよ。
ところが配信側になると、これはエンターテイナーって言うの?企画とか営業とかそっち方面の人の手に渡るわけですよね。
彼らのお仕事はお客さん(テレビなら視聴者だし、Webならユーザーとかクライアント)に向けて、作品を使って最小のコストで最大の効果を生み出すことなわけです。
だからデジスタには芸能人が出てくるし、Webではテンプレートを使う。
それでこの効果っていうのはあくまでお客さんに向ける効果であって、作品や作者に向ける効果ではないわけですよね。
作品に美しい演出をつけることがあっても、客のためであって作者のためではない。(そして特に客の感動よりも客の人数が重要になる)
資本主義である以上、これは正しい。
ですが、製作者とか作品に向ける気配りというか、逆側に向けた効果は度外視されがちなわけです。
僕としてはほんのちょっと「客側の効果」を削ることで「製作者側の効果」を大幅に上げられる場合、それをするのが本当に正しい戦略だと思うんです。
正当性とかの話ではなくて、配信側の利益として。
確かに「製作者側の効果」ってのはすぐに効果が出るものじゃないだろうけども、後々じわじわと効いてきたりするんじゃないでしょうかね?
そういう事象はあちこちにあるものだと思いますが。
身近な話ではPzBlockさんなんかが今まさに、そのじわじわの恩恵と弊害を同時に味わってるところだと思う。(特に悪い意味で言っているのではない)
もーちょっと分かりやすく言うとですね、Flashあまり見たことない友達がいたとして
おいおいマジでポエ山も青池も知らないの?いやいや絶対見たほうがいいってマジ感動するし凄いしこれ何年も前に既にこのレベルで他に沢山プロ転向したやつもいるほど既にホットな領域なんだってば、よし、俺がマイフラッシュコレクションHDDからお前にぴったりなFlashをチョイスしてやるからまってろ!何?お笑いがいいって?そんな低俗なものは後から見ればいいんだよ。Flashの最先端のしびれるような最高品質を味わうのが先なんだからまずは美しいグラフィックを誇る或る旅人の日記だな、プロの唸るような技術をお前に見せ付けてやるぜ。まあこれはFlashの画質って趣旨からは外れるが、しかしFlashで配信されたということに大きな意味があってだな、まあ座れ、おい!正面か液晶は顔と平行にしないと色がずれちまうから気をつけろよ、それで音質も最高だからなこのヘッドフォンをつけてノスタルジックなサウンドに身を任せて鑑賞してだな、は?PCのスピーカーでいいだと?アフォか!そんじょそこらの作品と違ってこのフラッシュを初見でPCスピーカーなど言語道断なんだヴォケが!あ、おい、コラ!ダメだswfを最大化するんじゃねぇ!小さい?いいんだよあのサイズを想定して作られてるんだから、ビットマップベースのこの作品じゃピクセルが見えちゃうじゃねぇかよ、おいまて!そのサイズで再生するなバカ!まてこら!ギャー!ROBOTの美しい映像がジャギーにー!!
みたいな意識の差ですかね?(逆にわかりにくくなった)
あとは電車男でAAがズレてたりする問題と同じ感じ?
地位
で、メディアがこの作品の配信品質をあまり重視してくれないのは、ひとえに地位の差があるんだろうなーと思いました。
個人製作ってのは結局のところ下っ端であって、企業にしてみれば、「ふうん、まあ君が不満なら次から来なくてもいいよ」ってなところがあるわけですよ。
こういう状況って、やっぱり少しは文句を言っていくことで変わっていくものなんでしょうかねー?
まあそれ以外に配信側の知識が足りないってのもあると思いますが。
(しかしそれを調べないってのは、つまるところないがしろにしているというわけかな)
※おまえの作品はどうせどこでも配信されないから大丈夫だよ!っていうコメント禁止。
コメント
1238 投稿者: しっぽ ◆fdGP2uSVfg (2007年02月12日 17:34)
今日は暴走しすぎたと反省してみる
1239 投稿者: tanabe (2007年02月12日 17:47)
おまえの作品はどうせどこでも配信されないから大丈夫だよ!
1240 投稿者: しっぽ ◆fdGP2uSVfg (2007年02月12日 17:56)
こんにゃろーw
1241 投稿者: むほ (2007年02月12日 20:39)
ようわからんけど、配信者はもっと制作者に気を遣えってこと?
俺は使ってくれればそれだけで嬉しいんだけどな。
その気持ちは分からないでもないけど
1242 投稿者: しっぽ ◆fdGP2uSVfg (2007年02月12日 22:05)
こういう記事を書くとどうもそう勘違いされがちなので途中にもちらっと書いたのですが
製作者の権利だとかどうのっていう話ではなく
「配信側にとって製作者に気を使うことが利益になるのでは?」というエントリです。
現状個人製作ではそれが成されていない、もしきは気づいていない場合が多いように見受けられるということですね。
(配信側の感覚が違うため、その重要性に気づけない、という原因のため)
1244 投稿者: むほ (2007年02月12日 23:43)
げえっそうだったのか
確かに良く見たらそういう事書いてあるな
まだ分かってないかもしらんけど
「配信者が制作者に気を遣えば配信者の利益も上がるし、制作者の作品も良くなるから両方ともハッピーになるんじゃないの?」
ってことか?
実際そういう所は沢山の作品を扱うだろうし、1つ1つの作品に気を遣っていくって言うのは難しいんだろうな…
作品を軽く扱っているのかもしれないけど。
1245 投稿者: しっぽ ◆fdGP2uSVfg (2007年02月13日 00:41)
そうそう、んーと。
製作者にとっての公開の質ってのが意味する割合は高いし
また客層に多いであろうオタクな人たちもそういうところを気にする、ということが
配信者が思っている以上に高いんじゃないかな?ってなことですね、まとめると。
1370 投稿者: weep (2007年03月05日 05:54)
>配信側にとって
>製作者に気を使うことが
>利益になるのでは?
ある日、「うちの店でバナナフォーを配信しても良いですか」と言う依頼が来ました。
後日、ギコのぬいぐるみなどを頂きました。
こう言うことでしょうか?
>おまえの作品はどうせどこでも
>配信されないから大丈夫だよ!
なので、自分で動画共有サイトに流します。
フラッシュだけしか扱えないようじゃ困るのです。クイックタイム最強。